【Q&A】ラグフルに関する、ご利用前の「よくあるご質問」をご紹介いたします!

2025.02.25

放課後等デイサービス・ラグフルでは、ラグビー療育を主軸とした活動で楽しく身体を動かすプログラムを実施しています。
今回はご利用前に寄せられる「よくあるご質問」と回答をご紹介いたします。ご利用にあたって様々なサポートが可能ですので、まずはお気軽にご相談・お問合せください。

Q:放課後等デイサービスとは?
A:障がいや発達に特性のあるお子さまが、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービスです。学習や生活能力向上のための訓練や体験を行います。

Q:ラグフルの療育の特徴とは?
A:「個別支援計画書」に基づき、支援の内容を短期・長期的な視点から具体的にご提示いたします。支援内容はお子さまの状況に応じ都度更新し、スタッフ間はもちろん、他事業所間でも共有いたします。
また、ラグフルではスポーツの力で一人ひとりが自分らしく力強く歩んでいけるよう、運動能力の向上はもちろん、社会生活に欠かせない「ソーシャルスキル」向上を目指し、多方面から成長をサポートいたします。

Q:ケガが心配です
A:ラグフルでは「タッチラグビー」や「タグラグビー」などの相手の体に触れずにできる安心安全なプログラムを実施しています。
また、スタッフが子どもたちの様子をしっかりと把握し、適切な指導を行っていますので、ご安心ください。

Q:利用するにはどうしたらいいですか?
A:ご利用には「障害児通所支援受給者証」が必要となります。お住まいの役所内の福祉課へ「放課後等デイサービスを利用したい」旨をご相談ください。
受給者証の申請手続きをしていただき、発行されましたら利用可能となりますので、当事業所へご持参の上、利用契約をいたします。

《対象》
小学校1年生~
・発達に心配のあるお子さま
・特別支援学級・特別支援学校に通っているお子さま

《新規ご利用者さま募集!!見学OK/相談OK/体験無料》
「子どもと一緒に見学や体験をしてみたい」「話だけでも聞いてみたい」等、どんな事でもまずはお気軽にお問合せください。スタッフが丁寧にご説明、ご対応いたします。

【お問い合わせ先】
▪電話:0120-15-1061(総合受付)
▪お問い合わせフォームはこちらより

ニュース一覧に戻る